婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. 結婚相談所の交際3か月ルールについて。

結婚相談所の交際3か月ルールについて。


↑画像をタップすると、説明動画が再生されます。

結婚相談所の「交際3か月」ルールについて。

こんにちは結婚相談所SPRINGの谷です。
本日は、結婚相談所のルール「交際3か月ルール」について書きたいと思います。

結婚相談所が、極めて短期間で効率的に、成婚までたどりつけるのは
沢山のルールがあるおかげです。
しかし、たくさんのルールがあるおかげで、なかなか覚えられず理解できず
利用しづらくなっているという事も言えます。
とは言えルールはルール、入会する前に、入会した後も、
ルールについて熟知して頂かなくてはなりません。

できるだけわかりやすく、書いてゆきますので宜しくお願い致します。

最初に、私自身が結婚相談所業界に入って、お仕事をはじめた時に感じた感想ですが、
「交際3か月で結婚するかどうか決めるなんて短い!」というものでした。
一般的には、3年~5年程度お付き合いしてゆっくりお互いの事を知り
結婚するかを決めて行くというのが多いかとおもいますので、
私に限らず、短いと感じる方は多いのではないでしょうか??

実は、相互にかかわりのない多くの連盟組織が結婚を決めるまでの期間を3か月といているのは
下記①~④のような理由やメリットがあります、それぞれ説明してゆきましょう。

①出産のリミットを考慮
②お別れの精神的ダメージを最低限に抑えるために。
③機会損失を最低限に抑えるために。
④交際期限を3か月に定めることで、交際中の計画が見えやすい。

①出産のリミット
結婚でお子さんを望まれるケースが非常に多いです。
35歳以上で出産をすることを高齢出産と言いますが、様々なリスクが高まります
そこを考慮しての事だと思いますが、女性は30前後の入会が非常に多いです。
しかし、結婚相談所での出会いがいくら効率的で早いとはいえ、
それでもうかうかしていると、活動をはじめて半年ぐらいはすぐに経過してしまいます、
成婚退会⇒両家の顔合わせ・新居探し・引越し⇒結納⇒結婚式・入籍⇒妊娠⇒出産と考えると、
結婚が決まってから1年位はあっという間です。
とにかく、最低限の見極め期間確保は必要ですが、成婚までの期間は短くなければなりません。

じつは男性にとっても、リミットはあります。
男性精子の劣化という事も言われていますし、何より女性が自分の年齢に近い方を
希望しますので、年齢が高くなればなるほど、希望年齢の女性に選ばれなくなります、
出産が出来る女性を希望される場合は男性にだって時間的なリミットがあるのです。

②お別れの精神的ダメージを最低限に抑える
成婚までの期間が3か月と言っても各連盟組織で、それぞれ微妙にルールが違っています。
弊社の契約書上は、両者話し合いの上で6か月まで延長できるとしています。
とうぜんお仕事の繁忙期が入ってなかなかお会いできなかったり等、いろいろな理由で
延長することが可能です。
しかし、6か月目まで交際を引き延ばされて破談になった場合の心の傷はなかなか深いものです
どちらかが、かなりの確率で結婚して頂けるものだと思い気持ちを寄せて
交際を続けるわけですので、破談の場合なかなか立ち直ることができず、
精神的ショックからしばらく休会される方もいます。
また経験上、3か月で成婚にたどり着けない場合は、6か月目まで引っ張っても
成婚までうまくいかないケースが多いのも事実です。
ですので、弊社会員様にはむやみに3か月以上引っ張らないように
よくよく、お話しています。

③機会損失を最低限に抑える
仮交際期間中も、場合によってはお申込みが当然入ってまいります。
交際期間が長くなっていればそのタイミングでお見合いのお申込みを
受けるわけには行きませんね!
どこで見極めるかは非常に難しいことだとは思うのですが
私の経験上引き延ばして良い結果になることは少ないです
3か月を節目に交際を続けるのか終わらせるのか判断するのが
ベストだと思います。

④交際期限を3か月に定めることで、交際中の計画が見えやすい。
交際期間を3か月と定めることで、どのくらいのペースで交際を進めたらよいのか
どのくらいの期間で真剣交際のお申込みをしたらよいのか?
大まかに決める事が出来るようになります、男女お互いで
交際の進め方を話し合う基礎的な情報にもなります。
「おおまかに交際1か月~2か月目に真剣交際のお申込みをして3か月目までにプロポーズ!」
というようなイメージが出来ますね!

    ————————————
ということで上記①~④の理由やメリットご理解いただけたでしょうか?
もし恋活的な活動ではなく、結婚が目的なら相談所は非常に効率的に
利用できる仕組みを用意しています、ぜひご入会お待ちしております!


スプリングは博多だけでなく、糸島にも面談場所がありますので
きがるに面談をお申込み下さい、お待ちして落ちます。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!

博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/

糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/

コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/

——————————————-
相談所のルール
結婚相談所の同時交際ルールについて。
(動画あり)↓↓↓
https://myspring.jp/info/447/