
福岡婚活・新婚旅行に行きますか?
福岡婚活・新婚旅行に行きますか?
皆さんこんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。
先日既にご成婚されている男性の元会員様から、
ちょっとレアケースなお悩み相談を頂きました。
彼は既に入籍も済ませてお相手と一緒に住んでいるのですが、
実はまだ新婚旅行に行けていないのだと言います。
というものも、自分は新婚旅行に行きたいと思っているけれど、お相手は行きたくないと
仰っているのだそうです。
普通は新婚旅行って、女性が行きたがって男性がそれほどでもないということが
多いんですけどね。
これは交際中のお悩みに比べれば、幸せな問題ではあるものの、
例えば新婚旅行に行かなかったためにお相手からずっと根に持たれるなんてこともあります。
成婚者様の幸せを願うカウンセラーとしては、こんなお悩みでも見過ごすわけには行きません。
私が思うに奥様は、決して行きたくないわけではないのだと思いますが、
お金のことなどこれからのことを考えて、気を遣って「行かなくてもいい」と
仰っているだけじゃないかと思うんですよね。
新婚旅行に行くのと行かないのでは、結婚してからの思い出の重みに違いが出てきます。
結婚生活という現実に突入する前に過ごす、二人だけの幸せで特別な時間になりますから、
なるべくなら行って頂いた方が良いように思います。
特別で幸せな体験をするという意味では、やはり海外旅行がオススメです。
新婚旅行で初めて海外旅行を経験される方もいらっしゃいますから、
ハネムーンはチャンスなんです。
ただ多くのカップルに人気のハワイはこれから雨季ですし、
ホノルルマラソンなどもあって旅費が上がってしまう場合があります。
グアムであれば今は乾季で気候も良いですし、
3泊4日くらいであれば30万程で行って来れると思います。
国内で人気の沖縄なら20万程度でも可能です。
もちろんリゾートに限らず、温泉でもどこでも二人の行きたい場所へ行くのが一番です。
今回ご相談を頂いた彼にも、「奥様の行きたいところをリサーチして、
大丈夫そうであれば予約しちゃいましょう!」とお話ししました。
(※乗り物酔いするとか、温泉が超嫌いとか、
やはり経済的な問題もあります、それぞれ事情がありますから無理しないように!)
最近は挙式もせず、新婚旅行にも行かないという、いわゆるナシ婚が増えて寂しく感じますね。
しかし挙式をしないカップルは、離婚率が高いというデータもあります。
結婚式というのは、いわば一つのけじめであり、小規模でも良いからすることに意味があります。
ハネムーンも同様で、予算的に考えれば結婚費用に付随するもので、人によっては節約したくな
るようですが、結婚したその時のタイミングで行くことに意味があると思います。
結婚して時間が経つ程、思い出の大切さがわかって来ると思います。
何の思い出も作らず、周囲に対して紹介もせずに、何となく結婚生活に入ってしまうと、ともすれば
離婚や不仲のリスクを負うことになると思いますね!
これらは二人の未来のための投資でもありますから、新婚旅行はなるべく
行くようにして頂ければと思います。
スプリングは博多だけでなく、糸島にも面談場所がありますので
きがるに面談をお申込み下さい、お待ちして落ちます。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!
博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/
糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/
コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/