婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. 福岡婚活・女性に言ったらアウトなNGワード。

福岡婚活・女性に言ったらアウトなNGワード。

福岡婚活・女性に言ったらアウトなNGワード。

こんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。
男性はお相手と一緒にいることに慣れてくると、言葉遣いもそれほど
気にしなくなってくる方が多いのではないかと思います。
場合によっては女性の話し方が男性に合わないケースもあるでしょう。

しかしだからといって女性にデリカシーのない言葉を言ってはいけません。
適切な言葉使いでのコミュニケーションは交際の基本となりますから、
油断しないように気をつけたいところです。
特に注意して欲しいと思うと表現をいつくかご紹介します。

「結局何が言いたいの?」
これは実際に口に出さなくても女性と話していて多くの男性が
心の中で思うことがあるでしょう。
女性の話は一貫性がなく、話があちらこちらに飛んで内容が把握しにくいと
感じる男性は多いようです。

でもその場合、女性は何か一つのことを言いたいわけではなく、
ただあなたに自分の話を聞いて欲しいと思っているだけなのです。
ですから男性が「何が言いたいの?」と質問すること自体が、
女性にとってはナンセンスということになります。
男性は結論を求めずに、女性の話に共感を示しながら聞いてあげることが
大切になります。

「それなら〇〇すればいいじゃん」

女性はあなたに色々な悩みを話してくることもあるでしょう。
女性の話をじっくりと聞かずに「じゃあこうすればいい」と
すぐアドバイスをしたことはありませんか?
仕事で問題解決に当たることが多い人ほど、話の中から問題点を見付け出し、
アドバイスをしたくなると思います。

そもそも女性は男性にアドバイスを求めていないことが多く、
話は聞いて欲しいけどアドバイスをされるのは余計なお世話と
感じていることもありますから、具体的に「どうしたらいいと思う?」と
言われない限りはアドバイスをすることは避けましょう。

「〜しろよ」
女性に対して上から目線で指示するような言い方をするのはもっての外です。
今時横柄な態度をとる男性についてくる女性はそういませんよ、
女性に対しては常に思いやりを感じられる言葉使いを意識して心がけましょう。

「女のくせに」
この言葉はもう時代錯誤と言わざるを得ません。
しかし保守的な家庭で育った男性はこういう思想を持つ方もまだいるんですよね。
自分の中で「女性はこうあるべき」という固定観念があるので、
どうしてもお相手をそこに当てはめようとしてしまうのです。

このような方はジェンダーフリーな現代社会に合った考え方に
改めてもらう必要があります。
他にも、女性は基本的にいつまでも綺麗で若く見られたいと思っていますから、
年齢や容姿に関しても不用意な発言をすることのないよう
細心の注意を払うようにしてくださいね。


———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!

博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/

糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/

コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/