
博多婚活・お相手がうんざりする話!
博多婚活・お相手がうんざりする話!
皆さんこんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。
今回は婚活男性に注意して欲しいと思うことです。
冒頭から少々厳しい言い方になるかもしれませんが、婚活期間が長い男性の結婚に至らない
一つの原因には、少なからず「甘え」があると思われます。
甘えん坊な男性というのは、一部の母性本能の強い女性には受け入れられるかもしれませんが、
多くの女性は男性に「包容力」を求めます。
包容力のある男性は大人の魅力を感じさせ、反対に女性の方が甘えたいと思う存在になります。
それが一般的にモテるという状態でしょう、男性の「甘え」は些細なところにも現れます。
例えば、一日の仕事を終えてひと段落し、彼女に連絡してみようと思います。
そこでラインやメールに「お疲れ様です。こっちは今日も疲れました〜。」なんて
書いてはいけません。
「疲れた」というのは要するにただの愚痴です。
中にはこれを平日の間ずっと送る人もいますが、1回ならともかく、
毎日のように「疲れた」コメントをもらうのは女性にとって不快でしかありません。
そんなメールはそのうち不要なメルマガと同じくらいの扱いになってしまうかもしれません。
男性はお相手に自分を労って欲しいのかもしれませんが、「疲れた」という
ネガティブなワードから明るい話になっていくとは思えません。
女性から「そうなんだ、お仕事お疲れ様です。」と返信をもらったとしても、その後には
上司や同僚や部下への愚痴が続くのが大体の流れになるでしょう。
会って話している時も口を開けばそういう話しかしなければ女性はうんざりしてしまいます。
疲れていれば表情や仕草、話し方などで十分伝わります。
デートの時にそんな風にしていたら「この人は私と合うのも疲れるのかな・・・」と思われても
仕方ありません。
「疲れた」の他にも「眠い」、「ダルい、」「暑い」、「寒い」。
こういうどうでもいいことを訴える内容の話をお相手とのやりとりに持ち込んではいけません。
むしろそんな話をされたお相手の方が疲れてしまいます。
これらは全てお相手に対する甘えからきています。
男性はストレスを溜め込みやすいですから、「誰かに話したい、訴えたい」と思う気持ちは
わかります。
ですがお相手の印象を悪くしないためにも、むやみに中身のない話や意味のない連絡をするべき
ではありません。
スプリングではお相手との話し方や連絡の取り方についてもアドバイスさせてもらいますから、
気になった方はお気軽にご相談下さいね。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!
博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/
糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/
コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/