身の丈に合ったお相手選び
結婚相談所に入会してすぐの頃は、お相手に対しての理想が高すぎたように思います。
具体的には、清潔感があり、西南大学や九州大学クラスの4年生大学卒で、安定した収入のある方を探していました。
ですが現実的に、そのようなお相手を探すのはとても難しく、お見合いを申し込んだとしても人気があるため、お見合いそのものは実現しませんでした。
自分自身のことを振り返って考えてみたとき、それほど容姿に自信があるわけではなく、中堅の4年生大学卒で、非正規の仕事をしていますので、そんなに高望みはできないと気づかされました。
そのことに気がついてからは、お相手の条件に対するハードルを下げ、自分の身の丈に合ったお相手選びを心がけるようになりました。
そのうちにある方とのお見合いが実現しました。
4年生大学卒で温和な雰囲気の会社員の方でした。
いよいよお見合いへ
お見合い当日までに一番、悩んだのは服装のことです。
若い頃から和服を着るのが好きだったので、母の訪問着を借りて着ていこうかと思っていました。
ですが、仲人の方に相談すると和服はあまり一般的ではないということを聞かされました。
仲人の方から男性はスーツを着用する方が多いと聞きましたので、最終的に私の方はワンピースを着用することに決めました。
当日、実際にお相手の方はスーツを着用されていましたし、私も和服ではなくワンピースにして良かったと思いました。
お互いにリラックスした雰囲気の中で会話もそこそこ弾みました。
次の日に交際の申し込みを頂いたので交際してみることにしました。
まだ交際が始まったばかりなのでよくわかりませんが、良い人であってほしいと思っています。