登録したのはお相手マッチングサービス
登録をして、1ヶ月が経ったときです。
私としては、いろいろな人にどんどんと会っていきたいなと考えていたのですが登録後、1ヶ月経っても、誰とも会わずに時間が過ぎてしまいました。
このままではいけないと感じ、毎月、数人の異性の人が紹介されるのですが、その中から気になる人を見つけて、その人とのお見合いを申し込みました。
相手の人からも、OKの連絡がもらえて、結婚相談所の近くのホテルのカフェでお見合いをすることになりました。
お見合いといっても、堅苦しいことは無く、お互いに普段着という感じで会話をして、そこで、連絡先を交換し、次には一緒に晩御飯を食べに行くことになりました。
あとから確認したことですが、わたしが入っていたところは結婚相談所ではなく民間企業がやっているお相手マッチングサービスだったようです。
このお相手マッチングサービスのお見合いの時には、とても優しそうで、いい人だなと思ったのですが、晩御飯を食べに行ったときには、相手の人はお店選びも私任せで、なんだか頼りない人だったので、その食事限りで会うのを止めてしまいました。
結婚相談所はしっかりしていました
今度はちゃんとしらべて本当の結婚相談所に入会しました。
入会後、システムから異性の人で気になる人を見つけて、その人にお見合いを申込みました。
その人は、プロフィールの写真はとても怖そうで、「会っても楽しめるかな」と思ったのですが、お見合いOKもらって会って話をしてみると、いろいろなことを知っていて、とても頼りになる人でした。
結局、結婚相談所に登録をして、3ヶ月で2人に会い、2人目の人とお付き合いを始めることになりました。
最初の異なるサービスのおかげで予定よりも時間はかかってしまいましたが、結婚相談所に登録をして、いい出会いがあったので、これからがんばっていきたいなと思います。