婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カウンセラー
  4. 会員様から「もうだめですよね?」の電話。

会員様から「もうだめですよね?」の電話。

友人から「もうだめだよね?」の電話。
博多・糸島の結婚相談所SPRINGの谷です。

関連動画タップorクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://youtu.be/SaetrlI91L8
配信中止中(近日公開します。)

ご連絡頂い友人は、
相談所開業前の婚活イベント主催時代からお知り合いで
結構長いお付き合いになっていたんですが、
「もう、歳だしだめですよね?」と電話が入りました。

結婚は、もし望むのであれば
私は、どんな方でもダメな事なんて、ないと思っています。
周りを見渡せば、高年齢でも、ハンデキャップがあっても、低収入でも、
背が低くても、太っていても世の中で結婚生活を続けていらっしゃる方は沢山いますネ!
離婚しても2度も3度も結婚されている方もいます。

確かに、結婚相談所に「向いていない方」というのがあります、
かけ離れた年齢差の方を望まれたり、希望するお相手の条件が著しく高く厳しかったり、
そういう方は、面談の時に
「ご入会頂いても、お見合いは難しく費用対効果の面で結婚相談所はお勧めできません」と、
きちんとお話しています。

しかし、電話で「もうだめですよね?」とお話される・・・。
収入的にも、容姿的にも、お仕事的にも、性格的にも問題が無い方です。

じゃ何が悪いんですか?
もし問題があるとしおたら(お電話でもお話したのですが)
「改善をしない事」「変化を恐れている?」これにつきます!、
1.出会いの機会を増やす(とにかく良いなともったら必ず声かけを来る。)、
2.相談所に登録してみる、
3.コミュニケーションスキルを上げる。

上記1~3つにいて、何度となくお話しているんですが、
なぜかまったく改善しようとしないのです。
今回も同じようにお話させて頂きました、
Plan(計画)⇒Do(実行)⇒Check(評価)⇒Action(改善)の
PCDAは、自然に回せる人もいますが、お仕事が忙しいからとか、時間がなかなか取れないし
写真とか費用も掛かるからとか、なんだかんだと理由をつけては、改善しようとしない・・・。

あとは、やはりご本人がそこに気が付くかどうかだと私は思います。
どうか、気が付いて、一歩一歩結婚への道を進めて頂きたいと思います。

中村久子さんや、 乙武 洋匡さんは、ハンデキャップなんか物ともせずに
結婚したり、お付き合いされたりしています。
お二人の人生を勉強されれば、どんな魅力が必要なのか
非常に参考になるのではないかと思います。
どうかどうか次の一歩を踏み出してください。


——————————————————-

スプリングは博多だけでなく、糸島にも面談場所がありますので
きがるに面談をお申込み下さい、お待ちしております。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!

博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/

糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/

コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/

——————————————-
相談所のルール
結婚相談所の「同時交際ルール」について。
(動画あり)↓↓↓
https://myspring.jp/info/447/

結婚相談所の「交際期間3か月ルール」について。
(動画あり)↓↓↓
https://myspring.jp/info/448/