
博多婚活・その一言が仇となる。
博多婚活・その一言が仇となる。
皆さんこんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。
会話をしていると何となく引っかかる人っていますよね。
恐らくそういった方はいつも余計な一言を言ったり、空気を読まない発言を
してしまっているのでしょう。
もし自分がそういう話し方をしてしまう自覚あったり、人から指摘されたことが
あるという人は、お見合いやデートの際も注意が必要です。
会員さんからデートの報告をお聞きしていると、
「お相手と話していたら急にお相手の表情が変わって、
微妙な空気になってしまいました・・・。」と仰る方がいますが、
それも何かしら場の空気を悪くするような発言をご自身がしてしまったのでしょう。
また会社で上司の立場の方は、異性との会話でも部下に話すのと同じような言葉使いで
話す方もいますね。
話の中でお相手のダメ出しをするような口調やネガティブな言葉が多いと、
「この人本当に私と結婚したいの?」と疑問に思われてしまいます。
会話では意識的にお相手を褒めて、ポジティブな言葉使いをして頂きたいですね。
以下に余計な一言が仇となる具体例をいくつかご紹介します。
●お相手の言動に対して「別にいいんだけどさ〜」と言いながら自分の意見を言う。
こういう方は自分の意見を言わずにはいられません。
一見クッション言葉のように聞こえますが、お相手は「別いいなら言わなければいいじゃん」と思い
ます。
●「いや、でも、だけど」を多用する。
会話でこれらの言ったことを否定する接続詞の使用が多いと、お相手は話す気が失せてしまいま
す。
●「普通に考えればわかると思うんだけど?」
これは相手にいかにも理屈っぽい印象を与える言葉ですね。
自分の中での普通をお相手に押し付けないことです。
●お会計の後で、「じゃあ〇〇円だけもらうわ」
例えばお店のお会計が2,500円で一旦自分が払った後彼女からもらう時に
「1,000円だけもらうね」と言うと、「自分の方が多く負担してあげたんだよ」と
恩着せがましく聞こえてしまう場合もあります。
払うならその日のデートは全て払うとか、割り勘ならきっちり割り勘の方が、
女性としては気持ちがいいですよ。
●「もうちょっと痩せたらどうなの?」
いうまでもなく女性に対して体型のことをあれこれ言うのは失礼です。
多くの女性は体型に関してちゃんと自覚を持っていますから、敢えて男性から
口を出す必要ありません。
いかかがでしょうか。
つい余計な一言を言ってしまうことが癖になっている人は、
意識して直すようにすることをお勧めします。
結婚相談所なら、アドバイザーと会話のロールプレイングを通して問題点に気付き、
改善させることができますから、気になる方はご相談くださいね。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!
博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/
糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/
コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/