婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カウンセラー
  4. 婚活・似た者同士が良いとは言うけれど・・・。

婚活・似た者同士が良いとは言うけれど・・・。

婚活・似た者同士が良いとは言うけれど・・・。

こんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。

皆さんは結婚相手なら、自分と同じような性格の人と真逆の性格の人、
どちらが良いと思いますか?

「類は友を呼ぶ」という言葉もありますが、一般的に人は性格や価値観、
考え方が似通った者同士が集まり、親近感が湧く傾向があります。
これを「類似性の法則」と言います。

初対面でもお相手と元々の性質が似ていれば、早く仲良くなることができます。
似た者同士カップルはトラブルも起こりにくいでしょう。
性格が似ているので相手の考えていることが何となくわかりますし、共感もしやすいです。
結婚相談所でも、成婚されたお二人がよく似ていると感じることは結構あります。
しかしデメリットがないわけではありません。

似た者同士は短所も似ていることがありますから、お互いに苦手な場面に遭遇すると対処に困る
ことがあるかもしれません。
また、「頑固」や「負けず嫌」いといった性格が共通だった場合、もし喧嘩になったらお互いに引か
ずに長引かせてしまうことになるかもしれません。
そういった点に注意すれば、円満な結婚生活を送るなら似た者同士の方が適していると思います。
一方で自分とは真逆、正反対という方と交際し、成婚されてしまう方もいらっしゃいます。
この場合はお相手の魅力を感じている部分が違うのでしょう。

自分と似ている人に惹かれるのは、似ていること自体が魅力に感じられるからだと思いますが、
自分と逆の人に惹かれるのは、お相手の自分には持っていないものに魅力を感じるからです。
でも最初は、それが何であるか分からないことも少なくありません。
ただ自分とはちょっと違うけれど、何だか惹かれると感じ、お付き合いして行くうちにそれが段々分
かってくるというイメージです。
性格が逆で異なるとしても、お相手の価値観を受け入れることができなければ好きにはならないはずです。
また、あなたは良くてもお相手が受け入れてくれるとは限りません。
そういうお相手とお付き合いしたいと思ったら、お互いに理解し、歩み寄ろうとする努力が欠かせません。
似た者同士カップルは、話さなくてもお互いに通じ合えるなんてこともありますが、正反対カップル
が上手く行くためには、とにかく密にコミュニケーションをとることが大切です。

お互いに自分の思っていること、言いたいことを何でも話せる間柄になり、自分とは違う意見を
大らかに受け止められるようにならければいけません。
どちらかが自分の気持ちを抑制してしまうとバランスが崩れ、ストレスやトラブルの元となります。
しかし刺激的で面白い結婚生活を送りたいと思う方は、そんな真逆な人を選ぶのもアリでしょう。
あなたは似ている人と真逆の人、どちらが運命のお相手と思えるでしょうか。
迷ったら、結婚相談所で実際にお相手探しをしてみませんか?
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!

博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/

糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/

コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/