婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カウンセラー
  4. 婚活・「そだねー」で会話が充実!?

婚活・「そだねー」で会話が充実!?

「そだねー」で会話が充実!?

皆さんこんにちは。 福岡博多・糸島の結婚相談所スプリングの谷です。

昨年の平昌オリンピックでメダルを獲得した女子カーリング日本代表チーム。
彼女達が試合中に頻繁に口にし、昨年の流行語年間大賞にも選ばれた「そだねー」という言葉が
ありました。
単純に試合中に「そうだね」を早口で言っただけなのかと思いきや、実は
北海道弁なのだそうですね~!
確かにイントネーションもちょっと独特でした。

「そだねージャパン」とまで言われたこの言葉。
耳に残り、私達にも普段使いできる親しみやすさが、流行の要因になったのかもしれませんね。
その「そだねー(そうだね)」ですが、言葉として考えると、
「直前の相手の言葉を肯定する相槌」です。

スポーツでは仲間からの指示や状況説明に対して、はっきりと理解したことを示す必要があります
から、この言葉が多くなるのかもしれません。
しかしこれは私達の普段の会話においても重要なことです。
「そだねー」の反対の言葉は何かと考えると「そうじゃない」になりますよね。
余談ですが、「そうじゃない」と聞くだけで鈴木雅之の「違う、そうじゃない」が頭に流れて来てしまう
のはやはり世代なのでしょうか・・・(笑)。

それはともかく、あなたはいつもどれくらい人の言葉を肯定しているでしょうか。
「違う、そうじゃない、でも、やっぱり、だって」
このような否定的な言葉、否定に繋がる言葉を頻繁に口にしていませんか?
口癖はあなたの考え方を表します。
否定的な言葉が多い人はネガティブなイメージが強くなります。
婚活ではこうした些細な言葉遣いがあなたの印象を形作ります。
特に女性との会話では否定的な言葉に気を付けるようにしてください。
女性は共感することをとても大切にしています。

ですから相手にも共感してもらうことを求めています。
「あなたの話を聞いていますよ」ということを伝え、理解していることを示すようにしましょう。
間違っても女性の言葉を否定してはいけません。
それは実際、「違う」と感じることもあると思いますが、それでも一旦は肯定しておき、
後からやんわりと正してあげるのが無難です。
「認めてもらう」というのは人にとって大きな喜びです。

誰もが人に認めてもらいたい、同調・同意を得たいという欲求を持っています。
共感は人の和を保つ上で大変重要なものです。
「そだねー、うんうん、そうそう」と肯定的な相槌を重ねることで会話の質が上がり、
テンポも良くなりますし、お互いに嫌な気分になることもありません。

但し言い方も大事です。
話が長くても、めんどくさそうに相槌を打つのは印象が下がりますから注意してくださいね。
「そだねー」は、今年はもう古くなるかもしれませんが、お見合いやデートでは肯定的な
言葉を話すことを積極的に意識するようにしてくださいね。
———————————————-
(福岡博多・糸島市) 結婚相談所SPRINGの
無料相談はこちらをタップ(システム等の説明をいたします。)
では、お待ちしております~!

博多地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/33/

糸島地区面談場所のご案内↓↓↓
https://myspring.jp/info/20/

コネクトシップのご紹介↓↓↓
https://myspring.jp/info/24/