婚活アドバイス&ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. カウンセラー
  4. 仲人との相性の重要性

仲人との相性の重要性

仲人さんとは

結婚相談所に登録すると仲人という仲介役の担当者がつきます。
お見合いをOKしたのちに相手先の結婚相談所へお見合いの日時や場所をきめて仲介をしてくれます。
時には相談にのってくれたり、愚痴をきいてくれて励ましてくれる仲人さんもいます。
もちろんお金によってサービスに差がでてくるのでそれはお財布と相談ですが。
実際私は入会金32万、毎月1万5千円で成婚退会32万というかなりの高額のサービスに申し込みました。
というのは年齢が39歳と崖っぷちなのでここで優秀な仲人さんをつけて成婚したいと思ったからです。

仲人との相性

ところが仲人がけっこうなおばちゃんと利益重視型でした。
年齢が50歳お超えてくる方ばかりを勧めます。
こちらとしてもちょっと悲しくなります。
また「この人いい人なんだけれど売れ残ってねえ」と売れ残りという表現もいかがなものかと人格を疑いますし、その仲人さんの売れ残りという人物をわたしに勧めてくる時点でどうなのかとも疑いが生じてきてしまいました。

あなたの年齢で結婚できないんだたから文句を言うな

このセリフで私自身大いに心が傷ついたものです。
それは十分わかっていますし、自分には足りない大きなものがあって、いまだに結婚できなかったのは重々承知しています。
それを反省し踏まえたうえでの結婚相談所での婚活なのでそこはつついてほしくないですね。

仲人との相性を図るために

仲人とうまくいかず微妙なひずみが生まれる前に、仲人は変えられるところを、そして事前に申し込みをする前にじっくり説明をきいて確認をしておくべきです。
高額な入会料を払った後では取り返しがつきません。
またblogなどで評判の結婚相談所もそれに便乗してはなりません。
自分の目と耳でしっかり説明をきいたうえで申し込みしましょう。
明るく前向きな婚活の為にも必須だと私は思います。